<栗林さみコメント>
くりりんこと栗林さみです。
今週のSami'sテーマは「兄弟っていいな」。ドラえもん、オバケのQ太郎、サザエさん、ウルトラ兄弟、キャッツ❤︎アイなどなど、アニメ・特撮の曲をたくさんかけて、個人的にはウハウハな回となりました。皆様はいかがでしたか?
今日は旅行読売出版社の関水誠さんに、来年2016年3月に創刊50周年を迎える月刊「旅行読売」についてお話を伺いました。
「旅行読売」の創刊号は昭和41年3月5日に発売して、当時はB5判、84ページで、定価は40円。日本で一番歴史のある旅行雑誌ということなんです。
2016年は50周年イヤーということで、今日発売の1月号から創刊50周年企画をスタート!その1月号は、特別定価550円、B5判、オールカラー172ページとなっています。この雑誌写真がたくさんでとにかく読みやすいんです。持ち運ぶのにもちょうどいいサイズになっています。今回の表紙は電車なんですが、特集その1は「温泉、グルメ、雪景色走れ 冬列車」。お得なきっぷを使った鉄道旅を案内していて、春に廃止される札幌行きの寝台特急カシオペアに乗り、夜行列車の歴史も振り返るという鉄道ファンにはたまらない内容です。そして、特集その2は「泊まって納得 憧れの名宿」記念日などにゆっくり滞在してみたい特別な宿を紹介しています。
そして、創刊50周年企画ということで、最新号の1月号から6月号まで、6号連続特別付録「全国温泉MAP」がついています。第1弾は関東エリア全国各地の温泉を6つのエリアに分けて、大きな地図で紹介しているんですが、温泉ってこんなにたくさんあるんだと驚きました。チェック欄があって、行った温泉に印を付けられるんです。全部制覇……したくなります!
そして、箱根応援企画もスタートします。山の神が宿る箱根へ、開運!パワースポットの旅ということで箱根神社や九頭龍神社といった人気のパワースポットを中心に、芦ノ湖畔の温泉、グルメ、アートなどを楽しむ箱根の旅を紹介しています。冬の箱根の代名詞でもある箱根駅伝の5区・6区の見どころも紹介!箱根駅伝ファンという関水さん。とっておきの見どころも旅行読売で特集されそうです!
さらに「食・酒・器に出会う とっておきの佐賀満喫ツアー」に5組10名様をご招待する企画。ぜひご参加をー!
さらに、旅行読売では、平成14年9月号で「自由で気ままな ひとり旅」を特集して、ひとり旅ブームのさきがけとなったそうです。私もひとり旅好きなんですが、旅行読売がブームの火付け役とは知りませんでした!“ひとり旅”“おひとりさま温泉”を商標登録しているそうで、来年平成28年1月に臨時増刊号「おひとりさま温泉・東日本編」(予定価格780円)、2月に「おひとりさま温泉・西日本編」(予定価格780円)を発売する予定とのこと。温泉好き&旅行好きにはたまらない!これは私もぜひ買いたいなあと思っています。
創刊50周年、ますますパワーアップする旅行読売から目がはなせませんー!!
そして今日のさみのヨコハマ散歩は、桜木町駅前のスイーツパラダイスに行った番外編をお話ししました。
スイーツ食べ放題における食べ方というのは人それぞれ違うものですね。面白い!
桜木町駅前スイーツパラダイスについて詳しくは前回のブログをご覧ください♪( 第637回:アイドル「Clap!Clap!」&フリーペーパー「ぱど」&「スイーツパラダイス」☆http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/707006/138575/83983007 )
私はまた明日のお昼12時にお会いします。明日の@カフェラジアンヌのゲストは「ぽていと」石見亮太さんです。全国を回っているアーティスト。明日は生歌&生演奏も披露してくださるそうです。ぜひ皆様カフェラジアンヌまで足をお運びください♪
See you next time♪
くりりん